43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2020-09-07 09月07日-02号

中でも,連携中枢都市圏構想趣旨地域活性化経済を持続可能なものにすることであることに鑑み,新事業・新製品開発支援などを通した産業の育成や,特産品販路開拓などによる地域経済裾野拡大,また戦略的な観光施策推進など,地域経済活性化に直結する事業について重点的に取り組む必要があるとされています。 

福井市議会 2020-03-03 03月03日-03号

中核市になって連携中枢都市圏構想で他市町牽引役となると豪語しながらも,その実態はほかの自治体に比べても後れを取る事態になっていることを指摘したいと思います。 県が子ども医療費助成への支援を強めたことを契機に,坂井市,勝山市など,福井市を除く嶺北全ての市が高校卒業まで助成対象年齢を引き上げます。大野市は思い切って20歳まで無料化を広げます。

福井市議会 2020-03-02 03月02日-02号

連携中枢都市圏構想趣旨が,地域活性化し,経済を持続可能なものとするということ,また北陸新幹線福井開業が直近に迫っていることを鑑みますと,3つ役割のうち,圏域全体の経済成長牽引が重要であると考えております。その中の項目においては,とりわけ戦略的な観光施策推進が最も重点的に取り組むべきものであると考えております。 

越前市議会 2019-11-28 12月03日-02号

どうも本年度より福井市を中心に、嶺北市町でも始まった連携中枢都市圏構想を念頭に進められているようであります。そうなりますと、越前市は福井市を中核とする連携都市圏の中に埋没する可能性が高いことになりますが、現在のふくい嶺北連携中枢都市圏進捗状況越前市としての考え方や立ち位置について確認しておきたく所見を求めたいと思います。 

大野市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-02号

本年4月から福井市などとスタートした連携中枢都市圏構想も、あらゆる行政サービスを単独の自治体が個々に提供する発想から転換し、地方自治体間の連携を柔軟かつ積極的に進めていく中で、福井市の課題本市優位性を生かした都市の在り方、逆に本市にない機能福井市で充足するといった大胆な仕組みが求められていくと感じています。 

鯖江市議会 2019-03-15 平成31年 3月第417回定例会−03月15日-04号

ただいま提案されております連携中枢都市圏構想協定、こういったものも、その母体となるインフラでありますとか、あるいは市民サービス、こういったものを集約していこう、その結果、安上がりの地方行政をつくっていこうと、こういうものだと思うわけであります。現在、鯖江市の職員数は400人を切るところまで来ているわけであります。

勝山市議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会(第2号 3月 5日)

現在のふくい嶺北連携中枢都市圏ビジョン案は、総務省連携中枢都市圏構想推進要綱連携する取り組み項目に基づき進められて、当初の計画案として策定されております。  今後は、ビジョン案の実施と並行して、各種意見等を受けての事業内容の見直し、新事業追加等協議を行ってまいります。 ○副議長下道惠子君) 14番。              

越前市議会 2019-03-01 03月18日-07号

理事者からは、県は福井市の中核都市移行同意議案について当初の予定より1議会おくらせ県や県議会での十分な審議を経て同意を行っており、財政再建計画の確実な実行など県や県議会からの意見等についてもしっかりと取り組んできているものと判断している、その上で福井市からは中核都市移行とあわせて連携中枢都市圏構想にもしっかり取り組んでいくとの説明を受けており、連携協約を締結することでその履行義務は果たされているものと

勝山市議会 2019-02-26 平成31年 3月定例会(第1号 2月26日)

中核性を備える圏域中心都市近隣市町連携し、社会経済を維持するための拠点を形成する連携中枢都市圏構想につきましては、福井市からの呼びかけを受け、本市も参画する意向を示し、これまで嶺北市町の首長で構成する連携推進協議会担当者で構成するワーキンググループの開催等連携事業取り組みに向け協議を重ね、取り組む連携事業等について、その内容市民パブリックコメント市議会等にお諮りしてまいりました

越前市議会 2019-02-26 02月27日-04号

周辺整備越前市のシンボルとしての村国山のあり方市長 関係部局長2 越前観光推進プランについて  (1) 取り組み内容進捗課題について  (2) 今後の具体的な推進について市長 関係部局長3 多文化共生プランについて  (1) 多文化共生プラン取り組みについて市長 関係部局長10城 戸 茂 夫1 越前総合計画達成度評価について市長 関係部局長2 指定管理者制度について市長 関係部局長3 連携中枢都市圏構想

鯖江市議会 2018-12-12 平成30年12月第416回定例会−12月12日-04号

連携中枢都市圏は何を目的にしているかとのお尋ねでございますけれども、連携中枢都市圏構想人口減少少子高齢化社会におきまして、地方公共団体が柔軟に連携し、地域の実情に応じた行政サービスを提供するためのものでございまして、その圏域としての政策を継続的に安定的に推進するというものでございます。

勝山市議会 2018-12-06 平成30年12月定例会(第2号12月 6日)

五つ目、現在、人口減少対策として連携中枢都市圏構想が進められていますが、勝山市において人口減少対策にどのようなメリットがあるのかお伺いします。 ○副議長下道惠子君) 山岸市長。                (市長 山岸正裕君 登壇) ○市長山岸正裕君) まず、観光産業化に向けた取り組みの成果についてお答えいたします。  

大野市議会 2018-12-04 12月04日-一般質問-03号

高齢化社会にあっても地域活性化し、経済を持続可能なものとすることで、国民が安心して快適な暮らしを営んでいけるようにするため、地域において相当規模中核性を備える圏域中心都市が、近隣市町村連携し、コンパクト化ネットワーク化により、経済成長のけん引、高次都市機能の集積、強化及び生活関連機能サービスの向上を行い、一定圏域人口を有した活力ある社会経済を維持するための拠点を形成することが、連携中枢都市圏構想

福井市議会 2018-12-04 12月04日-03号

連携中枢都市圏構想目的は,人口減少少子高齢化社会にあっても一定圏域人口を有し,活力ある社会経済を維持するための拠点を形成することであり,本市中心都市として果たす役割が最も大事になってまいります。国が示した連携中枢都市圏構想推進要綱に基づきビジョンが示されていますけれども,気になった点が2点あります。 1つ目は,大学や専門学校の学生を対象にした施策がないことです。

福井市議会 2018-12-03 12月03日-02号

連携中枢都市圏構想推進する中,この新クリーンセンターで永平寺町のごみ焼却を受け入れればお互いにコスト削減になるのではないかと提案いたしますが,御所見をお伺いします。いずれにしても,環境負荷低減廃棄物の3R,つまり発生抑制,再使用,再生利用をしっかり推進していただき,次の世代に誇りを持って引き継げる施設にしていただきたいと思います。